2014年9月28日日曜日

本日は六年生の公式戦。二試合ともスコアこそ接戦ですし、振り返ってみると惜しいシーンも多くあり悪くない試合でした。

しかしこのもやもや感は何でしょう?まあいつもように決めなくてはいけないシュートを外し、カウンターから失点してしまう恒例の負けパターンですね。

このチームの選手達は、とりわけ優れた身体能力や技術を持っているわけではありません。しかしサッカーは足の速い選手や技術の優れた選手を揃えれば勝てるスポーツではないので、足が遅くても技術が無くても工夫次第で勝つ事ができるのです。
目の前に相手がたくさんいるなら、反対側の相手がいないところにパスを出せば大きなチャンスになります。そのような状況判断一つで試合を有利に進める事ができます。目の前に何人も相手がいるのにがむしゃらにドリブルしたところで上手くいくほど甘くはありません。

毎試合のように相手キーパーとの一対一を外してしまうシーンを何度も見ます。なぜ外してしまうのか?どうやったらゴールを決める事ができるのか?何度も相手に抜かれるシーンも見ます。なぜ抜かれてしまうのか?どうやったらボールを奪う事ができるのか?いつも自分のポジションをほったらかし、ピンチを招いている選手がいます。その他諸々悪いところが多く目に付きます。

失敗する事や失点する事、そして試合に負ける事は問題としていません。私達が一番重視しているのは失敗した原因と成功する方法を自ら考える事です。それができて選手は進歩していきます。しかしなかなか難しいですね。もちろん一歩一歩着実に進歩している選手もいます。そのような選手はこれからの人生において、何かしら壁にぶつかっても自ら乗り越える方法を探すでしょう。しかしそれ以外の選手たちは自らチャンスを掴むことをせず、与えられた環境の中でしか活動できないような気がします。

今は言われている事がわからないかもしれない。でもいつか気付いてほしい。自分の人生は自分の足でしか進めないのだから。


0 件のコメント:

コメントを投稿